【注意】クレジットカード払いのみ対象です。
還元の詳細につきましてはご利用のカード会社にお問い合わせください。
ウォーターサーバーの使い方と水の設置方法 ![]() 設置の際の注意事項
![]() ウォーターサーバーの電源を入れる電源プラグをコンセントに差し込み、本体裏面にある電源スイッチを入れてください。 ウォーターサーバー本体正面ランプと機器の動作状態手順1ウォーターサーバーの電源を入れるとオレンジとグリーンのランプが同時点滅します。 手順2BIBを設置するとオレンジとグリーンのランプが点灯します。 手順35分後にグリーンのランプのみが消灯し冷却を始めます。
手順1から3を実行してもオレンジとグリーンのランプが同時点滅したままの場合は、BIBが正しく設置できていない可能性があります。そのままでは冷却が始まりません。 ![]()
ウォーターサーバーへの水の設置![]() STEP1 箱の側面に記載された「運送・保管時の矢印」が上を向くように置き、箱を包んでいるビニール包装を取り除いてください。 ![]() STEP2 まず上面の、注出口部分をミシン目にそって手で切り取ってください。 ![]() STEP3 上面と同じように、側面の大きな丸い部分(冷却機と接する部分)もミシン目にそって切り抜いて下さい。 ![]() STEP4 外装箱のミシン目は手で切り取れます。 ![]() STEP5 STEP3で切り取って開いた穴に、ウォーターサーバー本体の冷却器がはまるように、外装箱のままセットします。 ![]() STEP6 注水口を箱の外に引っ張り出して、ウォーターサーバー本体側の溝にはめ込んで下さい。 ![]() STEP7 注水口にダンボールのくずやほこり等がついていないか確認してください。また注水口が下を向いていなければ、手で回せますので下へ向けてください。 ![]() STEP8 青いカバーをかぶせて出来上がりです。コックを右へ回すと注水口から水がでます。 ※容器内の水が少なくなってきたら、後方を少し持ち上げていただきますと出易くなります。 |